Ryoji Suzuki の はてブ 日記

Hatena, Google+, twitter, facebook, ブックマークとか、recommend 記事の エピソードを書いてみたい。そんなこと、ボクに書けるかな? どうだろ? やってみよう♪

ブロブロ物語

ブログランキングブロブロ】ストーリー:

 

たわいもない話題。

だが、

悪いことではない。

 

忘れてしまう、

流れて消えてしまうほどのことでもある。

 

良い話というほどでもないが、

ほんの少しだけ、

ココロが暖まる話にできればな、

とおもい、

あえて書くことにする。

 

ひと月ほど前に

ブログランキングというものに

生まれてこのかた初めて参加、今でも継続している。

 

当初、

こんな記事をブログに書いた。

f:id:ryojisuzuki:20120306095321p:plain

ランキング」をタイトルとし、

ランキングについて、

これまでに知る、エピソードなんか。

そして、

散々悩んだ挙句、

「ランキングっておもしろい」

という、

稚拙な絵を描いて、

見出しにした。

 

その次の記事では、

f:id:ryojisuzuki:20120306095855p:plain

とくだいで』というタイトルで、

ランキング順位をネタにして

記事を書いた。

とても恥ずかしかったが公開した。

 

ここで、

ブロブロ』を、

見た目のところでクローズアップした。

 

その後、

このブログにも、

f:id:ryojisuzuki:20120306100122p:plain

ブロブロ」というネタで、

記事を書いてみた。

 

話は遡るが、

ここの画像にある、

ブロガーさんのブログから、

ブロブロ」の存在を知り、

 

そのブロガーさんの1位という順位と、

そのポイント数を見て

「すごいなぁ」

「いったいどれだけの人に気に入ってもらえるとこんなことになるんだろう」

素朴にシンプルにそう感じたし、

ボクの好きなブロガーさんだったから、

「ようし、ここに登録しよう」

そういうことの運びとなった、

斯様な前置きがある。

 

まだ、

「人気ブログランキング」にも

「日本ブログ村」にも

登録する、数日以前のことだった。

 

その後、

ひと月間に及ぶ紆余曲折を経た結果、

ついに

f:id:ryojisuzuki:20120306100941p:plain

このような、

結果になっていることに

今朝気付いてしまった。

ホンネだけども、

1位になるつもりはまるでなかった。

 

ボクにとってランキングとは

コミュニティとしての価値観が

いちばんであったから。

 

でも、

さっそく、

そのブロガーさんから

f:id:ryojisuzuki:20120306102140p:plain

今朝のeditaコミュニティに、こうメッセージが届いていた。

(この後数時間で2~1位の順位が入れ替わったようです)

 

ボクはこのようにお返しをした。

f:id:ryojisuzuki:20120306102458p:plain

・・・そうなんです。

このやりとりができることに、

価値がある。

 

たぶん、

「人気ブログランキング」や「日本ブログ村」では、

ボク自身恐縮してしまって、

声をかけることもビビっちゃうし、

声をかけてもらえる、ということもボクには想像できないんです。

事実は違うかもしれません、

でも「人気ブログランキング」や

「日本ブログ村」のランキングで

総合1位には

ボクは成れないし、成らないし、成りたくないです。

 

こういったこと、

おかしなことを言っているようにも

聴こえるかもしれませんが、

 

コミュニティの、

コミュニケーションというものの基本が、

ここ、

この順位近似の様相には存在していて、

 

競争という「アイテム」を、

その意識を超えて交流を感じあえるのなら、

 

ココロに響くことが在るならば、

どんな些細なことであっても、

参加する意味があるんだな、って、

そう思いまして。

 

そして、

今朝のこのメッセージのやりとりがなければ、

この記事はおそらく書きませんでした。

否、書けませんでした。

 

ブロブロ」が好き。

 

そう言った、

ボクが、

そのランキングをきっかけとして

ひとりのブロガーさんと

はじめてのメッセージのやり取りがおこなえた。

 

この一見当たり前の図式に潜在する、

 

『暖かさ』

 

ボクは、

これを求めていたんだろうな。

その『暖かさ』について

表現することができる機会を、

ここに、この『ブロブロ』に求めていたんだろうな。

そのためのランキング参加だったんだろうな。

 

そう感じた、

というお話なのです。

ちょっと大げさだったかな?

 

 

Ryoji Suzuki(^o^)♪

ホームページランキング - JRANK

【ホームページランキング - JRANK】

 

普段はあまり目に留まらないのだけど、

今日はたまたま気になったので。

f:id:ryojisuzuki:20120303144641p:plain

 

▼トップページ

f:id:ryojisuzuki:20120303145436p:plain

 

▼登録フォーム

f:id:ryojisuzuki:20120303145722p:plain

 

・・・ん。なになに?

 

※バナーはこちらで作成できます

スクリーンショットはこちらで作成できます

 

なるほど!

自作できるんだ。

提供ベースではなくて、セルフサービスなのですね!

ボクは知らなかった。

知ってるヒトは知っていますね、きっと。

 

f:id:ryojisuzuki:20120303145937p:plain

スクリーンショットの自動作成ができる。

 

f:id:ryojisuzuki:20120303150022p:plain

▲各種バナー・アイコンなども作成可能。

 

ふーん。

すごく工夫しているんだなぁ。

 

▼ゲームランキングのページ

f:id:ryojisuzuki:20120303150335p:plain

これでやっと、

この画像にある、

空欄の、

「画像を作成しよう」「NO  banner」

の意味が理解できました。

 

▼モバイルページランキング

f:id:ryojisuzuki:20120303150714p:plain

 

カテゴリにあった、

携帯サイト専用ランキング と、

サイトのリンク先の バナー工房 さん、

こちらはリンクをつけておきます。

 

バナー工房さんのサイトは2006の年号が記してあったので、

老舗ですね、きっと。

 

コンセプトのある展開のようです。

でもなかなかそこまで

入り込んで来るヒトがいないのか、はたまた大勢いるのか、

そういうことも想定内であるか、は、ボクには判断することはできませんでした。

 

デザイン:

インパクトのある、

それでいて目にきつくない配色や構図は、

このプロジェクトを担当されたデザイナーの方々が、

とても誠実な方達なんだろうな、

純粋にそう感じました。

サイトの構成もすごくシンプルなところまで

削ぎ落としてあって、

そこにもコンセプトが介していることが想像できました。

 

 

Ryoij Suzuki

 

Hatena::Bookmark の『新ユーザーページ』から表示をもとに戻す

【Hatena::Bookmark の 新ユーザーページ(open beta)から表示をもとに戻す】

 

【手順】

①「設定」をクリック

f:id:ryojisuzuki:20120302131548p:plain

 

②「閲覧」をクリック

f:id:ryojisuzuki:20120302131619p:plain

③「新ユーザーページを使う」のチェックボックスのチェックを外す※

④「変更を保存」をクリック

 

f:id:ryojisuzuki:20120302131813p:plain

▲ああ、よかった。もとに戻った♪

 

以上です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

facebookは嫌いではないけれど、

facebookみたいなデザイン」を連想させる、

「新ユーザーページ」に変えた瞬間になぜか悪寒がして、一瞬でもとに戻そうとした。

そのときに、わずかに迷走したので、ここに手順を載せておきます。

 

※③「新ユーザーページを使う」のチェックボックスにチェックをいれれば、

再び新ユーザーページにすることができます。

新ユーザーページ(open beta)では、

いくつか機能が増え、動的な情報が確認しやすくなっていた様子。

 

 

Ryoji Suzuki

 

人気ブログ検索 ブログウェブ&ブログパーツFLO:Q(フローク)

【人気ブログ検索 ブログウェブ】

 

ブログ検索コミュニティの形式で、

ランキングを併設しているタイプ。

“ランキング型ブログ検索エンジン”と、ページのタイトルにある。

f:id:ryojisuzuki:20120301102836p:plain

since 2007 となっており、

更新情報は同年の3月まで。

 

▼トップページ

f:id:ryojisuzuki:20120301103422p:plain

ここにある、「サービス終了」と、なっている、

ブログパーツが気になったので、

追っかけてみた。

 

f:id:ryojisuzuki:20120301103841p:plain

▲FLO:Q(フローク)の、ブログサービス向けのパーツ貼り付け方のページ

 

随分深いところに落とされた(誘導された)ような・・・

(ブログサービスの一覧としても使えそうだ・・・)

 

かの有名ブランド『SONY』の、ロゴ。

・・・のある、このフロークのサイトから、現在のフロークの状況を見てみた。

f:id:ryojisuzuki:20120301105609p:plain

▲FLO:Q(フローク)ブログパーツ

 

うんうん。

だいぶ最近の感じになってきました。

 

▼お!

f:id:ryojisuzuki:20120301105818p:plain

 

ライブドアブログで、かつて、よく目にした、

『たいやきさん』や『肉まんさん』『食パンさん』が、

ここに勢ぞろい。

そうか、そうだね、FLO:Q(フローク)のロゴはいってたもんね。

ここ2~3年(くらい?)、

すっかり twitter そして facebook におされ、

ひとときのの盛り上がりに影をさしたか、

いや、むしろ淘汰されたんだろうな。

ブログサービスや、ブログパーツのサービス。

 

今後はどういう展開なのかな。

使い方ガイド:

FLO:Q(フローク)

iphone/Androidアプリ

 

スマートホンの仕様やフラッシュの可否、

当然だが、

いわゆる“キャリア”の方向性に、

かなり左右される業界。

webデザインとは、

すべてをひっくるめても、

そういうものなのでしょうね・・・

 

 

・・・人気ブログ検索 ブログウェブ のことから、すっかり脱線しました。

 

デザイン:

最近では、

ほとんどセンターリングが定着しました。

人気ブログ検索 ブログウェブでは、

左寄せの表示ですね。

もしかしたら老舗であるという、証にもなるかな。

左寄せは、

やはり、デザインされた方の、価値観、

そのサイズ性や、ブラウザバージョンごとに

利点もあるケースがあるだろうし、

webデザインの価値観は見た目だけではないので、

ここではその良し悪しやボクの価値観は書きません。

 今日はchrome でココを見ています。

 

Ryoji Suzuki

ブロブロ

ブログランキングブロブロ】

 

ボクはココがいちばん好き。

f:id:ryojisuzuki:20120227210241p:plain

青いの、好きだし。

ボクもブロブロ登録しています。

(⇒ボクのブロブロプロフィール

 

ランキングの仕組みも簡素。

f:id:ryojisuzuki:20120227210758p:plain

説明もわかりやすい。

 

バナーのデザインがかわいい。

f:id:ryojisuzuki:20120227210844p:plain

色の種類が好き。

 

唯一の注意書きに、

『※テキストの変更はしないでください』

と、してある。

f:id:ryojisuzuki:20120227211442p:plain

カスタマイズ好きなボクとしては、

「いじってくれるな」

と、一言あるだけで妙に安堵するのです。

 

ランキングにかぎらず、

こういう

シンプルな

コミュニティは

新たにいくらでも生み出せる可能性が

あるんじゃないかな。

 

一見、

完成されつくしたような仕組み、

多機能を有するサービス、

充実したサービス提供ばかりが良いとは限らない。

f:id:ryojisuzuki:20120227225636p:plain

▲見た目も美しいヘルプページ

 

blobloの運営による、

更新情報は、

2010年5月~10月で

止まっているようだけど、

 

不思議と

ボクには生き生きと

生きているようにみえる。

 

ボクが好みだからだろうけど、

まだ、

見付かっていない、

みんなが気付かず

通りすぎてしまう“輝き”みたいなのも

きっとココには潜在しているんだろうな。

なんていうのかな、

『ゆき過ぎのない、懐(ふところ)具合』

とでも表現しておこう。

この現在の雰囲気、

もしかしたら

運営者さまの狙い通りなのかもしれないものね。

 

 

Ryoji Suzuki

(…このはてなブログブロブロに登録しよっかな?)

あし@コミュニティ

【あし@コミュニティ】

 

あし@※は

ランキングサイトではないけれど

ブログランキング参加者が多く集まるコミュニティサイト。

 

といっても、

「あし@メンバー」=「ランキングメンバー」という意味ではありません。

ブログ運営を積極的且つ真剣に考えるブロガーが集まるコミュニティであるから、

当然、ブログ運営を積極的に考えた結果ランキングに参加する、

ランキングに参加していた、というようなメンバーが多くなる、

というごく当り前の図式のあらわれにすぎません。

(追記/一部訂正:2014-02-22)

 

あし@サービスは2014年1月31日で終了しました。

以下の記事は2012年2月26日に公開したそのままのものです。

 

f:id:ryojisuzuki:20120226014904p:plain

あし@登録をし、

会員になってから4年目(2012-02-26当時)。

 

長く登録しているブロガーさんも

ここにはたくさんいます。

f:id:ryojisuzuki:20120226084632p:plain

▲トップページのようす

 

ブログを最速で充実体験するなら

あし@コミュニティで

様々なブロガーさんと交流するのもよい。

あし@のほとんどのブロガーさんが、

と、いえるほど、

ランキングバナーを設置しています。

 

ボクは

ブログランキングには

最近まで参加しないでいた。

 

ブログランキングについて、

あし@に登録しないブロガーさんには

「あし@コミュニティ会員は不公平」と

目に映ることもしばしば。

 

過剰な相互応援で、

あし@メンバーに

ランキング上位を独占される、

というのです。

 

はたして

そうなのでしょうか。

 

何年か前(記憶では2008~2010年くらいがピーク)、

自動巡回ツールとかいうものがあらわれた。

 

人がブログに来訪したのか、

自動ロボットがアクセス履歴をつけていったのか、

それが人にはわからないので、

訪問履歴の残されたブロガーさんが、そのツールを使っているブロガーさんのところに絶え間なく訪問のおかえしにゆく。

その人数を、短時間でたくさん呼び込むことができるので、クリック数があつまる、そういうしくみなのだろう。最近この行為は、ほとんどのブロガーさんに敬遠されるか、スルー設定されてしまう。また、コミュニティに参加していると、そういったスパム的行為も比較的早期に相互訪問のようすから知ることもできる。

 

相互訪問で、

相互コメントを楽しめば、

人かロボットかわからず不愉快な思いをすることもないし、

もし人と同じように

ロボットがお話してくれる時代が来るのなら、

それはそれで、おもしろいかもね。

 

ボクには

あし@会員どうしで

相互訪問する ブロガーさん と

そうでないブロガーさんとの

両方の友人がいる。

 

モラルのある、

他人を不快にさせない

コミュニティ活用を、

ココロから望みます。

 

あし@コミュニティ※のお友達とは、

いまでも大切にお付き合いしています。

f:id:ryojisuzuki:20120226093345p:plain

あし@サービスは2014年1月31日で終了しました。

 

デザイン:

 

あし@のデザインは、

ずっとかわらない。

たまたま

ctrl+スクロールして、

縮小したブラウザ画面を見たとき、

なんか今日は

心にぐっときたので、

ここに記しました。

新緑に近い緑色、緑色の濃淡による使い分けと、

オレンジ色フォントの控えめな配色。

そのデザインは飽きがこない。

 

※ブロガーの「げんごろん」さん、

プロフィール画像を拝借しますね♪

 

 

Ryoji Suzuki

@With人気Webランキング

【@With人気Webランキング】

シンプルだ。

f:id:ryojisuzuki:20120225190738p:plain

@With人気Webランキングという、

ランキングサイトの

ギャンブルランキングのページを

たった今拝見してまいりました。

 

他のページも

期待をうらぎりません。

(ブログリンクは度胸が足らずたどれませんでした^^) 

 

ドメインの“with2.net”が

とてもたのもしいです。

 

1999年-2012年

と、コピーライトの商標がついていました。

運営中のようです。

 

ボクはオレンジ色が好きなのです。

Ryoji Suzuki